本文へ移動

ブログ

2023年12月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

春の彩り弁当

2023-04-13

この日の昼食は、春らしい食材を使用したお弁当でした。たけのこご飯、梅しそ鶏天ぷら、豆腐焼売などのメニューで、季節の味を堪能できる食事となりました。

施設の中も満開です・・・ 【養護老人ホーム】

2023-04-11

外では桜が満開のこの時期、施設の中でも、お花紙で作った「八重桜」が満開です。

より良い施設生活を送るために 【養護老人ホーム】

2023-04-08

養護老人ホームでは、入所者代表で構成される「親和会」という自治会があり、この日は親和会総会でした。みんなで意見を出し合い、職員と共に暮らしやすい生活を送れるように真剣に話し合いを行っています。

多彩なリクリエーション 【多機能施設】

2023-03-20

レクリエーションにて『ベンチサッカー』を行いました。2列に並んでいただき、両端にペットボトルを置き、それぞれの列用のゴールに見立てたペットボトルをサッカーの要領で倒すゲームです。白熱の攻防戦となり、終わってみればノーサイドです。

ご存じですか?「認知症マフ」

2023-03-10

「認知症マフ」とは、イギリスの病院や高齢者施設で認知症の方に使われているもので、毛糸で編まれたカラフルな筒状のニット製品です。これらは「Twiddle Muff」といわれ、内側にはリボンやボタンなどのアクセサリーが縫い付けられています。Twiddleとは「(手で)いじる」という意味で、認知症の人がアクセサリーを触わることで安心感が得られるそうです。当法人の特別養護老人ホームでも、利用者と一緒に職員が手作りマフを作成し、活用し始めたところで、その効果が期待されます。

0
2
7
8
6
6
TOPへ戻る